ロゴ

メニューを閉じる

簿記検定Verification

簿記検定

簿記を理解することによって、企業の経理事務に必要な会計知識だけではなく、財務諸表を読む力、基礎的な経営管理や分析力が身につきます。また、ビジネスの基本であるコスト感覚も身につき、取引先の経営状況を把握できるようになるなど、経理担当者だけではなく全ての社会人に役立ちます。
さらに、公認会計士や税理士等の国家資格を目指す方、他の資格・検定と組み合わせてキャリアアップを考えている方々にも必須の資格といえます。

試験施行日・申込期日
回数・級 施行月日 申込受付期間
第161回
(1・2・3級)
令和4年6月12日(日) 4月25日(月)~5月9日(月)
8:30〜17:30
第162回
(1・2・3級)
令和4年11月20日(日) 10月3日(月)〜10月17日(月)
8:30〜17:30
第163回
(2・3級)
令和5年2月26日(日) 1月12日(木)~1月25日(水)
8:30〜17:30

新型コロナウイルス感染症の関係により中止になる場合もございます。ご了承下さいますようお願い致します。

受験資格

学歴、経歴などに制限はございません

受験のお申込み

窓口およびネット受付

試験科目・内容・受験料
  試験時間 受験料
1級 3時間(集合時間9:00) 7,850円
2級 90分(集合時間13:30) 4,720円
3級 60分(集合時間9:00もしくは11:00) 2,850円
  • 定員制を導入させていただく場合があります。
  • 出題区分表・許容勘定科目表の詳細は、日本商工会議所ホームページをご参照ください。
  • 日商簿記検定2級・3級ネット試験が施行されています。お申込みは、「商工会議所ネット試験施行機関リスト」から、受験を希望されるネット試験会場を決定し、窓口や電話、インターネットなど、各ネット試験会場により異なりますので、詳細に関しましては、受験を希望される各ネット試験会場にご確認ください。

検定試験に関するお問い合わせ
検定情報ダイヤル
電話番号 03-5777-8600 
[受付時間 8:00-22:00 年中無休]
[検定試験ホームページ] 
[検定試験携帯端末サイト]

勝山商工会議所 業務課検定係 
〒911-0804 勝山市元町1丁目18-19
電話番号 (0779) 88-0463 
FAX番号 (0779) 87-0515